会場全体で国歌斉唱の後、各種表彰状・感謝状の贈呈が行われました。
その後、来賓祝辞、来賓紹介、祝電披露を終え開会行事を閉会いたしました。
議長 : 日高 政治氏(別府小学校PTA会長)、池田 一司氏(長尾中学校校長)
議事
(1) 第1号議案 平成19年度事業・活動報告
(2) 第2号議案 平成19年度一般会計と特別会計の決算報告および監査報告
<会場より質問は無く拍手をもって承認>
(3) 第3号議案 平成20年度事業・活動計画案
今年度活動目標
「とりもどそう 家庭の力」~語りあい 伝えあい 認めあおう~
(4)第4号議案 平成20年度予算案
〈質問〉
【Q】県下一斉親子ふれあい週間は各単Pの事情をふまえて、単Pのやり方で行っていきたいのですが。また、東京都のPTA脱退の問題は福岡でもこれから有り得るのではないでしょうか?
【A】昨年度は2回実施し、1回目のみアンケートを各単Pへお願いしました。2回目はそれぞれのPTAへお任せしました。今年度も取り組みについては各単Pにお任せする予定です。1人でも多くの方々に積極的に取り組んでいただき、親子のふれあいになればと思います。もう1点については、福岡市は現在、自動的に加入いただいています。脱退したいというPTAが出ないよう魅力あるものを作っていきたいと考えています。
〈以後質問は無く、拍手をもって承認〉
(5)第5号議案 平成20年度役員改選案
〈拍手をもって承認〉
(6)その他の議案はありません
旧役員退任挨拶
久保田 晋平、堤 大恵 両氏が挨拶いたしました。
退任役員
副会長 久保田 晋平 ・ 副会長 堤 大恵
新役員挨拶
代表して疋田会長が挨拶いたしました。
PTAの歌斉唱
那珂小学校 校長の御厨先生の指揮に合わせて斉唱し、第37回定期総会を閉会しました。