令和6年12月度 福岡市PTA協議会 理事会だより

令和6年12月5日(木)19:30~
あいれふ 視聴覚室

1.開会のことば

2.会長あいさつ

みなさん、本日もお忙しいところ理事会にご出席いただきましてありがとうございます。 先月開催されました、特別支援教育啓発研修会とPTA啓発研修大会では、特P連ならびに研修委員のみなさまは、企画、準備、当日の運営と本当にありがとうございました。また、当日受付などをして頂いた担当副会長代表者のみなさまはじめ、お手伝いいただいた方々、本当にありがとうございました。いずれも素晴らしい研修で、ご参会された会員の満足度も高かったのではないかと思います。これらの大きな行事が、皆様のおかげで成功裏に終わることができ、福岡市PTA協議会の本年中の大きな行事がひと段落した感もありますが、今後も、教育問題委員会のアンケートや九州ブロック研究大会の準備など、活動はまだまだ続いてまいります。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。本日も、よろしくお願いいたします。

3.福岡市教育委員会より

「家庭支援教育講座」アーカイブ配信について

4.議事録署名人委嘱 (西区2名・早良区2名)

※ 書記は会議録を議事録署名人に確認をとる。
◇ 西区→早良区→城南区→南区→中央区→博多区→東区→特P連

5.協議

後援名義 承認
「笑顔と絆のスクラムPart11」~多様性が認められる社会を目指して~
主催:一般社団法人「福岡おやじたい」

6.活動報告

(1)各委員会

  1. 教育問題委員会
    ・12月11日委員会開催予定
    アンケートへの協力へのお礼
  2. 研修委員会
    ・11月28日(木)PTA啓発研修会 アンケート集約中
    サポートへのお礼
  3. 広報委員会
    ・11月21日(木)広報委員会
    「ふよう」の記事作成中 1月始業式配布予定
  4. 小学校PTA・中学校PTA・特P連 代表者会
    特になし
  5. 担当副会長代表者会
    ・11月13日特別支援教育啓発研修会並びに11月28日PTA啓発研修大会 受付等サポート実施
  6. 選考委員会
    ・12月 5日(木)第2会選考委員会
  7. 役員会
    ・令和6年11月会計報告

(2)市P協役員活動報告(11月)

開催日 場所 会議・活動名
7日(木) あいれふ視聴覚室 役員会 17:00 理事会 18:30 福岡市大会実行委員会 19:30
13日(水) 福岡市民会館 特別支援教育啓発研修会 10:00
15日(金) 東京 日本PTA全国協議会 年次表彰式
20日(水) 事務局 臨時役員会 18:00 九P福岡市大会企画委員会 19:00
28日(木) 早良市民センター PTA啓発研修大会

(3)役員審議会委員等(11月)

11日(月) 給食物資選定会(小学校) 呉羽
  献立管理委員会(小学校) 呉羽
14日(木) 福岡市総合計画審議会 総会 呉羽
18日(月) 給食物資選定会(中学校・特別支援学校) 沖田
  献立管理委員会(中学校・特別支援学校) 沖田
  第36回福岡市消費生活審議会 呉羽

(4)各連合会活動報告(11月)

  小学校 中学校
西区 15日(金)担当副会長交流会 8日(金)情報交換会・懇親会
早良区 25日(月)事務局長会
28日(木)第4回会長会
12日(火)役員会
28日(木)担当副会長会
城南区 特になし 29日(金)第1回会長会・担当副会合同会
南区 19日(火)スポーツ集会
22日(金)会長会・担当副会長会合同会
特になし
中央区 特になし 28日(木)役員交流会
博多区 特になし 29日(金)第2回担当副会長会
東区 8日(金)第8回役員会
12日(火)第8回担当副会長会
29日(金)令和6年度代議員研修会
14日(木)担当副会長会
特別支援学校 1日(金)学校の人権教育推進に係る意見交換会
 7日(木)特P連役員会 50周年記念行事実行委員会
13日(水)特別支援教育啓発研修会

7.案内・お知らせ

〇 1月18日(土)「学ビバ‼FUKUOKA」福岡市大会 13:30〔福岡市男女参画推進センターアミカス〕
講師:木山 裕策氏(+福岡第一高等学校吹奏楽部とのコラボによるミニコンサート)

〇 1月定例理事会のご案内(別紙)

8.校長会より

福岡市立小学校長会 代表校長 福岡市立高宮小学校 鶴田 千詠子 校長
冬休みまであと少しとなりました。子どもたちとともに、急激な気候の変化に対応するための体調管理等に注意をしながらも、元気に過ごしております。これまでに、学習発表会や修学旅行、周年行事等の大きな行事を行いました。これらの行事を通して、PTAの皆様がいかに子どもたちのことを考えて活動してくださっているのかをあらためて感じることができました。子どもたちにもこのことを機会をとらえて伝えてまいりたいと思います。

福岡市立特別支援学校校長会  代表校長 福岡市立若久特別支援学校 平川 千佳 校長
本校では、11月末に運動会を実施いたしました。寒い日だったのですが、保護者の皆様やたくさんの地域の方々にもご参会いただき、周囲の皆様のサポートのありがたさを改めて感じることができました。1月には、南区PTA連合会の皆様が見学に来てくださることになっております。子どもたちとともに大変楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。実はこの度、本校の生徒が中学校給食コンテストで最優秀賞をいただきました。来年の11月のメニューに採用されることになっております。また、12月8日には市役所前広場でイベントがあり、その中で本校高等部の生徒の発表もございます。よろしければ見に来てください。

9.今後の日P・九P・市P協主催行事等の予定

12月6日(金) 九州ブロックPTA協議会 理事会・事務局長会 14:00 〔西鉄グランドホテル〕
12月18日(水) 臨時役員会 17:00 福岡市大会企画委員会 18:00 〔事務局〕
1月9日(木) 役員会 17:00 理事会 18:30 福岡市大会実行委員会 19:00
1月18日(土) 学ビバ‼FUKUOKA 福岡市大会 13:30〔福岡市男女共同参画推進センターアミカス〕
1月22日(水) 臨時役員会 18:00 福岡市大会企画委員会 18:30 〔事務局〕

※ 区P連による特別支援学校への訪問(〜1月頃)

10.閉会のことば

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。