10月理事会だより

令和3年度10月 福岡市PTA協議会 10月理事会だより
令和3年10月7日 オンライン理事会19:00 本部 市役所北別館

1 開会のことば

2 会長あいさつ

理事、各委員会委員長のみなさま、本日も、10月度の理事会にご出席頂きまして、ありがとうございます。さて、先日、他の協議会の会長と歓談した時に、最近のやっかいな言葉である「親ガチャ」が話題になりました。その後、親ガチャに関する新聞記事を読み、私も少し誤解があったので、よければ、本日はそれについて、少しお話しさせて頂きたいと思います。まず、親ガチャという言葉は、若い世代が SNS で使い始め、それを見た中高年は「自分の親や家庭環境のせいで、人生が望み通りにいかなくなった」と解釈し、また多数の人は「自分の努力不足を親のせいにしてはいけない」という風に考え、あまりよくは思われていません。実は私もその意見とほぼ同じでした。しかし、よく調べてみると、この言葉を使う若い世代は、責任追及のつもりでこの言葉を使ってはないということなんです。例えば、ガチャガチャで外れたからといって、ガチャガチャに怒りを向ける人は少ない。親とか誰かを批判するというより、自分の状況を淡々と表現しているということです。むしろ、逆に責任を追及する言葉の代わりに軽いタッチで話している場合が多いということです。この背景には、努力が報われやすかった中高年に対して、努力が報われにくい現在の若い世代という難しい社会問題も絡んでいるようです。こういうことで、実力は同等であるが環境でうまくいく、いかない、というのは現実的にありえていると思います。我々PTAも若い世代の環境の一つとして、よりよくしていく必要があることを改めて思いました。本日もどうぞ、よろしく、お願いします。

3 市教委等のお知らせ

4 議事録署名人委嘱 (中央区小学校2校、中学校2校)

5 報告・協議

(1)市P協役員活動報告(9月)

開催日 場所 会議・活動名
3日(金) オンライン 第76回政令指定都市PTA情報交換会広島大会
9日(水) 市P協事務局他 役員会・理事会
13日(月) 福岡市教育センター 事務局移転先(福岡市教育センター)下見・打合せ
18日(土) オンライン 臨時役員会
22日(水) 市P協事務局他 臨時役員会
22日(水) アクロス福岡 「学ビバ!!FUKUOKA」2021福岡市大会会場下見、打合せ
24日(金) ソラリアホテル 三P協会長・副会長・事務局長会、四P協教育交流会

(2)各連合会活動報告(9月)

  小学校 中学校
西区 13日(月)担当副会長会(オンライン) 8日(水)役員会(オンライン)
早良区 17日(金)担当副会長代表者会(オンライン)
30日(木)担副代表、書記、会計(3名)で打合せ
27日(月)早良区PTA研究集会について
早良区PTA拡大委員会、情報交換会について
城南区 7日(火)委員長・副委員長交流会(オンライン)
7日(火)書記・会計交流会(オンライン)
24日(金)役員会・理事会
9日(木)市P協理事会
17日(金)担当副会長代表者研修会
南区 13日(月)担当副会長会(オンライン)
13日(月)三役交流会(オンライン)
特になし
中央区 特になし 特になし
博多区 17日(金)担当副会長代表者会(オンライン) 特になし
東区 10日(金)担当副会長会(LINEにて)
・市P・区連の連絡事項報告
14日(火)担副会(オンライン)
特別支援学校 16日(水)特P連役員会・理事会

(3)各委員会

  1. 教育問題委員会
    9月30日(木)Zoom会議 要望内容の提案・確認
  2. 研修委員会
    ・PTA啓発研修会の講師選定 
    ・いじめ防止標語コンテストの準備
  3. 広報委員会
    ふよう138号発行延期(12月→2月)
  4. PTAのIT化促進に関わる特別委員会 
    ・9月2日(木)第2回Zoom会議
    ・9月28日(火)第3回Zoom会議
  5. 小学校PTA代表者会
    9月9日(木) 代表者会実施(オンライン) , 10月7日(木)代表者会実施予定(オンライン)
  6. 中学校PTA・特P連代表者会
    9月9日(木) 代表者会実施(オンライン) , 10月7日(木)代表者会実施予定(オンライン)
  7. 担当副会長代表者会
    9月9日(木) 代表者会実施(オンライン) ,9月17日(金)代表者会研修会実施(オンライン)
    10月7日(木)代表者会実施予定(オンライン)
  8. ホームページ

(4)役員会

① 報告・協議事項

  • 9月度会計報告
  • 「福岡市P協安心メール」について
    対象は、単位PTA会長、副会長、役員、理事、常置委員会で、10月29日までに登録。
    11月1日に、事務局から「福岡市P協安心メール」のテスト配信を行う。

② 役員審議会委員等(9月分)

書面 第4回小学校給食献立管理委員会 坂元、古賀
書面 中学校特別支援学校給食献立管理委員会 豊澤
書面 福岡市総合図書館新ビジョン推進に関する点検評価会議 豊澤

③ 後援名義等

なし

④ 案内・お知らせ

  • 第43回全国小・中学校PTA広報紙コンクール
    入賞【中学校の部・佳作:「博多」博多中学校父母教師会】
  • 三P協主催、第1回「学ビバ!!FUKUOKA」2021福岡市大会について
    ・ハイブリット形式 10月23日(土)13:00受付 13:30開会 15:45閉会
    ・見逃し配信10月24日(日)~10月31日(日)
  • 会長合同研修会(グランドホテル、18:30)
  • 「家族ふれあいフォトコンテスト」審査(谷口亮氏)
  • 「楽器うんちく学@HOME」アーカイブ配信【10月1日(金)~10月22日(金)】

6 校長会より

山口 猛虎 校長(春吉小学校)

ずいぶん、秋らしい涼しい天気になってきました。緊急事態宣言が解除され、学校も少しずつ日常が戻ってきています。とはいえ、感染防止対策はこれまで通り、マスク・手洗い・換気など十分に気を付けています。また、これまで、できなかった活動が、この10月以降にどんどん入ってきていますので、普段よりも忙しい日々になり、学校に活気が戻ってきました。
本校は、来週が修学旅行ですが、市教委からの通知で、旅行前1週間は、学級閉鎖を避けるため、オンライン授業をするようになりましたので、明日から6年生は、オンライン授業に入っていく予定です。社会科見学・遠足・文化祭など、これまでできなかった行事が盛りだくさんの秋ですが、「行事を通して」子どもたちは大きく成長しますので、感染防止の取り組みをしながら、頑張っていこうと思っています。
PTA活動もようやく再開の目途が立ち、これから様々な活動が行われる予定です

鶴田 善弘 校長(次郎丸中学校)

9月30日をもって緊急事態宣言が解除されたことに伴い、十分な感染防止対策をした上で、部活動をはじめ、さまざまな教育活動が再開されました。
中学校では、多くの学校で2学期に合唱コンクールや修学旅行が予定されています。体育大会と並んで大きな行事のひとつである合唱コンクールは、開催の可否を学校に委ねられており、合唱練習が全くできなかったため、やむなく中止にした学校も多くあります。修学旅行については、実施1週間前から前日まで当該学年である2年生は原則オンライン授業となります。どの学校も貴重な体験の場である修学旅行をぜひ実施したいと考えておりますので、引き続きご家庭でも感染防止に努めていただきたいと思います。
今年度も残り6か月となりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

中島 信行(若久特別支援学校)

10月1日から解除された緊急事態宣言。これで学校運営はずいぶん通常のものに戻りつつあります。早速中学部の修学旅行、そのあと小学部の修学旅行と何とか計画通り実施することができそうです。子どもたちにとっても一生の思い出となる大事な学校行事だったので本当にほっとしました。
この安定した状況がこの先ずっと続いてくれるといいのですが、学校としても、これで安心するのではなく、学校としてできる感染予防については、引き続き徹底して行っていき、子どもたちの大切な命を全力で守っていきたいと思います。

7 閉会のことば (古賀)

~ 今後の市P協主催事業の予定 ~

10月19日(火) 令和3年度上半期会計監査10:00~
10月20日(水) 臨時役員会17:00~
10月23日(土) 第1回「学ビバ!!FUKUOKA」2021福岡市大会(アクロス福岡イベントホール)13:30~
11月4日(木) 役員会17:00~、理事会19:00~
11月19日(金) 日本PTA全国協議会 年次表彰式(東京)
11月26日(金) 会長合同研修会【グランドホテル】18:30~

関連記事